人気ブログランキング | 話題のタグを見る

丹澤裕子  酒器  飯椀

学生の頃から 器が好きでしたが 病的な?器好きが確定したのは
この器との出会いでした。

丹澤裕子  酒器  飯椀_c0204333_2036088.jpg

丹沢さん独自の美しい白磁に 萩の花や 椿が映えて
なんとも言えない 綺麗で可愛らしい作品で 今も私の宝物です。

丹沢さんは 東京芸大・東京芸大大学院の工芸科を卒業され ホテルオークラさんのショップに少し常設、東京日本橋の三越本店を含め 年に1、2度の個展を作家活動とされている作家さんです。
(作品数が少ない上に ほとんど完売されてしまうので 作品を目にすることも難しいと言えます。)

当店の様な かけだしのギャラリーで取り扱わせて頂けるのは 異例中の異例であると思いますが
私が 丹澤さんのファンであり 個展でお会いしていることもあり 特別にお取り扱いさせて頂いています。
(もちろん 丹沢さんの優しいお人柄のお陰もあります。)

静岡の皆さん(遠方の皆さんも)にも 是非観て頂きたい。
そんなことも ギャラリーを始めるきっかけでした。

丹澤裕子  酒器  飯椀_c0204333_21204575.jpg

        とっくり 12600円   杯 5250円   (片口は売り切れです。)


丹澤裕子  酒器  飯椀_c0204333_21222898.jpg

          飯椀  桜文sold out 萩文 sold out どちらも  8400円
by bb-utuwa-shop | 2010-01-14 20:31 | ごあいさつ 2

そこにあるだけで・・使う度に・・幸せな気持ちになれる。


by bb-utuwa-shop
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31