2014年 10月 18日
上高地の想い出


少し前の話になりますが 初秋に次女と上高地に行きました。
上高地までの交通手段はバスかタクシーになります。
所用時間は新島々と言う駅から1時間程。
上高地に着いてからは
シンボル的な存在の河童橋は目と鼻の先。、
そして 河童橋は 2時間程で 河童橋に戻ってくると言う
手軽にトレッキングを楽しむ事ができるコースのスタート地点でもあります。
上高地は3度目になるのですが 今回は
バスに乗る前に飲んだ 酔い止めの薬が効いてしまって
もう眠くて眠くて・・
眠気をさます為に 古今東西ゲームなどをしても
私が直に つかえてしまうので 覚醒は1ミリもなされず・・・
では 長く続く簡単な 7の倍数ゲーム、3の倍数ゲーム
に切り替えましょ。と試みても私がつかえるから 長くは続かず・・・
8の倍数ゲームに至っても ミスったのは私。
次女いわく 「 ママは奇数なのに 負けたんだね。(笑) 」
8の倍数ゲームは 1、2、3・・と 交互に数字を言って
8の倍数と8のつく数字の時は 数を言わずに手を叩く。
8、16、18、24、28、32、・・・でミスるならいざ知らず・・・
1、3、5・・と奇数ばかりの私が ミスりました。 なんでミスっちゃったんだろう。

切ない想い出の上高地となりました。(笑)
悲しいかな、前回 (10年前) と比べ 体力の衰えも痛感しました。(涙)

山が連なる上高地、丸が連なる四円長皿(瑠璃)
オンラインショップにもupしました。 → ここをクリック
今週の営業日は19日(日)、20日(月)、21日(火)、22日(水) 12:00~17:00です。
宜しくお願い致します。